カバー画像

Site icon image あでぃの〇〇製作所

塗装ブースを自作しました part2

前回の記事でパーツやらなんやらは手に入れたので、今回からついに組み立てですね。 立派な塗装ブース目指して頑張りましょう。

前回の記事はこちら↓

📄Arrow icon of a page link塗装ブースを自作しました part1

制作風景

まずは外の枠組みから。ただボンドで枠をくっつけていくだけです。

換気扇の方は、すのこを分解したものにねじで固定します。上で作っている木枠の中心くらいに来るように調整します。

そしてこの木の枠と換気扇を装着します。
ちょっと写真はハブいちゃってますが、装着後は周りの空いている部分を埋めるようにプラダンで傾斜を作ります。 アリ地獄のような、そんな感じになるようにします。

できたらレンジフードフィルター(100均一とかに売っているやつ)を磁石でくっつけます。 換気扇の中に細かい塗装が入らないようにするためです。

実際にここで電源を入れてティッシュペーパーを吸わせてみるとこんな感じ。

意外と勢いがあります。細かい粒子ならすぐ吸い込めそうなので、これでバッチリでしょう。

最後に、塗装ブース用のハニカムフィルターを買ってきたのでそいつもつけます。

なんだか下の方のサイズが足りないのはご愛嬌ということで、、、笑 ティッシュペーパーから手を離してもOKなくらいは吸い込み力が出ました。

実際のエアブラシ(GSIクレオス「リニアコンプレッサー L5」)では体感ですが問題なさそうです。 ただこの塗装ブース、作ってから一回しか使ったことありません。思ったより塗装しなかった、、、笑

完成

というわけで、無事塗装ブースを作り上げることができました。

工作が好きな人はぜひって感じですかね。 とはいっても何だかんだ材料費がかかってしまうので、あんまり興味なければ買っちゃった方がいいと思いました。 目的は塗装で、ブースを作ることじゃないですからね。