ポケカCL2021愛知に参加してきました。
CL応募すること4回目くらいでの初当選!最近は対面でポケカする機会もしっかり減ってしまって久しいですが、大会も徐々に始まってきていますね。Bレギュが落ちてから初の大型大会、僕の相棒である雷デッキは大幅に弱体化を受けたのですが、それでも雷デッキを持っていたというお話です。
当日の結果とふりかえり編は以下の記事で。
📄ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2021 愛知に参戦しました【結果編】
事前環境予測
🗒️ 基本的な環境デッキの考え方
ポケモンカードは「毎ターン」「高打点で」殴り続けるのが強いです。当たり前のことを言ってる気がしますが、当たり前に高火力が出来るだけ手軽に準備できるデッキが必然的に強くなると思っています。それを行うための妨害を受けにくい・復帰が容易。などもこの条件に入ってきます。
そして、この火力にいくつか環境によって優秀な要求ラインがある印象です。いまだと180とか220を意識しています。
180はデデンネクロバットなどの、様々デッキに入るVシステムポケモンを一撃で倒せるラインです。
双璧のファイターのナゲツケサルの登場で連撃ウーラオスが望遠スコープ込み180ダメージが出るようになりましたね。オルタージェネシス後の三神やミュウミュウにおけるアーゴヨンGXなども。HP340のVMAXを2発で落とせるラインでもあります。これを下回るとムゲンダイナVMAXやヒート炎エネルギーが1枚ついたマルヤクデVMAXやビクティニVMAXが非常に倒しにくくなってしまいます。
220はザシアンを筆頭とするVポケモンを一撃で倒せるラインです。
Vポケモンを対象としたときのビクティニVMAX、ザシアンV、さらに今回はいちげきエネルギーがのったいちげきウーラオスVも警戒対象です。
これをできるだけ毎ターン継続できると良いです。つまり「裏を育てる」ということが簡単にできたり、一度育成したアタッカーが倒されにくいほど良いと思います。今回の環境では溶接工で一気にエネがつけられるほのお系のデッキ、ヘルガーで一気にエネがつけられるいちげきデッキ、場の他のポケモンのエネをかき集めてつけられるドータクンやマニューラが入るデッキ、そもそも要求エネがすくない(2以下くらいが基準)メインアタッカーのデッキなどが上がると思います。
これをもとに、自分が対面したくないデッキかつ対策を立てたいと考えたデッキの予測は以下でした。
🔥 ビクティニVMAXデッキ
2エネで100ダメージ、相手がVポケモンなら120ダメージ追加のダイビクトリーという技を持ちます。溶接工で1ターンで打てる、ザシアンも含めたほとんどのVポケモンを一撃で沈められる、技が炎+無色なのでキャプチャーエネルギーを混ぜてもよい。これは本当に強い。とても強いです。
薄いですがVポケモンをできるだけ使わないことが対策になると考え、クロバットVを採用しない、パルスワンVを2枚以上置かないを中心に闘うことにしました。
🪙 三神ザシアン
いわずも知られた三神ザシアンです。ザシアンというパワーカードがとても効率よく猛威をふるうことができるデッキです。
オルタージェネシス + ブレイブキャリバーで落とされないライライかミュウミュウを中心に闘います。鋼抵抗があるのが大きいですね。オルタージェネシスのタイミングでフルドライブを自分に付けられれば後ろと合わせて5枚取りまでは見えるので、倒されにくさのためにおおきなおまもりをぜひ付けたいところです。
🕶️ ムゲンダイナVMAX
ベンチ8枚、クロバットたくさんおける、2エネで最大270ダメージ、展開速度がとても早く強いデッキです。VMAXでないポケモンは270ダメージでほとんど落とされてしまいますし、逆にムゲンダイナはVMAXポケモンの中でもHPが高いHP340を持っています。
ここには明確にガラルサンダーで対策します。クロバットもたくさん並ぶので、オーロラエネ1枚で技が打てるので良いですね。また、(入れたかっただけなのもあるけど)マリィを一枚エリカのおもてなしに変えました。ムゲンダイナだけでなく、システムポケモンをベンチに携えるデッキは多いので、エリカはわりと使いやすい環境になっているのではないかと思います。
👊 いちげきウーラオス/れんげきウーラオス
ヘルガーによるエネ加速、れんげきエネは2エネ分、一撃エネ込みでVMAXも含めたほぼすべてのポケモンを1撃で落とせる、ナゲツケサルと望遠スコープでベンチのデデンネクロバットが狙撃されたりと、ここ2弾のカードで環境をかきまわしているウーラオスたちのデッキも多く見るのではないかと考えました。
ウーラオスは闘ポケモンデッキということで広く見て、弱点としてのミュウミュウで対策にします。ジラーチGXが天敵ですが、ボスの司令を3枚とあなぬけのヒモを2枚採用してベンチを多少は落としやすくしてます。だいかいかでVMAXも1撃で倒せます。タンデムショックでジラーチは1撃です。
🔥 レッドパーフェクション
ほのおカードを軸にしたミュウミュウのデッキです。やはり溶接工があるだけでほのおデッキがだいたい強い。未だレシリザの強さは健在であったり、ヒードランGXでの奇襲、オーロラ+溶接工でかなり多くの技範囲をもてたりと、汎用性の高いデッキです。次のターンはまだげきりんしか打てないだろ〜〜とか思ってたらヒードランが出てきてボコられるのが本当に苦しい。
このデッキには、苦しい対面が出たら仕方ない。くらいのノリで闘うことにしました。また、入れ替え手段が乏しいデッキである印象はあるので、マヒを意識して闘おう。くらい。
当日のデッキ
僕が今回持っていったデッキはイエローパーフェクションです。
雷はカッコいい、ライチュウがかわいい。あたりが主な理由です。
見ての通り、ミュウミュウを軸にした雷GXのデッキです。後攻パルスワンでそうでんを打ってミュウミュウに2枚エネつけ、次のターンにミュウミュウに手貼りしてフルドライブ。までをテンプレとして守りたいデッキです。もしくは、ミュウミュウにオーロラエネを付けてほしさがしでも良いです。
Bスタン落ちしてから大して強化もされてないのに雷wwwというのが正直なところですが、でも使いたかったんです。楽しむのが一番!(ここにサンダーマウンテンとカプコケコプリズムスターがいればよかったのに...とは本当に思う)
それぞれのざっくり採用理由です。
ミュウミュウ/ピカゼク/ライライ
イエローパーフェクションなら必須じゃないですかね。特に説明はなし。ピカチュウ一族、かわいいぞ。
パルスワンV
カプコケコプリズムスターという希望を失った僕らを救ってくれるポケモン。デッキから2枚の基本雷エネルギーの加速をしてくれます。これによって、2ターン目でフルドライブやタンデムショックが打てます。初手にできるだけ出てほしいので、サイド落ちも加味して2枚。実は終盤のアタッカーとして強い青天井技持ち。
ラフレシアGX
ミュウミュウでウーラオスVMAXを一撃で倒すには、170↑の打点が必要です。しかし、ライライとピカゼクだと通常技では160までしか出ないので、これを実現するために入れました。2エネで180というのは優秀ですね。
ジラーチGX
ミュウミュウが環境にまあまあいる(とりあえず入れとく。でも成り立つカードだと思ってる)と思っていたので、自身のミュウミュウが弱点をつかれないようにおまもり。パルスワンにタッチできないけどミュウミュウにオーロラエネついた!なときはほしさがしも使えます。
やまびこホーン
タッグボルトGXのターゲットを引っ張り出してきます。デデンネあたり。
混沌のうねり
無人発電所は許さない。絶対に許してはいけないので2枚採用です。
エリカのおもてなし
最近はシステムポケモンが多いですね。ベンチにポケモンが並ぶパターンが結構あります。そのため、エリカがかわいいという理由で採用しました。
入れ替え候補で上がっていたカード
クワガノンV
グッズロックは非常に強いです、刺さる場面では完勝できます。が、ビクティニが多いんじゃないかと予想している以上、「ダイビクトリーで一撃で落とされる」し「グッズロックではほのおのかまど→溶接工がとめられない」のでエサになってしまうだろうと判断して不採用。
げんきのハチマキ
フルドライブでデデンネ狩りが、タンデムショックでクロバット狩りができます。が、これらを取らなきゃいけない場面ではミュウミュウでベノムシュートすればいいだろうと思ってはずしました。
今考えると、ラフレシアをこれに変えても良かったかもしれない。
ゲッコウガGX
主にジュナイパー対策です。今回はビクティニの影響で流石に草少ないだろ...と思ってジュナイパーの対策を捨てました。この枠でラフレシアGXの採用をしています。
隠密フード
シャドーボックスのミミッキュ対策ですが、まあ技マシンばっかのデッキと違ってピカゼクで闘ってもよいのでそこまで重く見なかったです。ので、不採用。
このデッキを持っていった結果は次の記事で。。。
↓